19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

栃木県議会 2021-12-09 令和 3年12月県政経営委員会(令和3年度)-12月09日-01号

続きまして、第14号議案本県発売主体となっております地域医療等振興自治宝くじ発売について、同じく議会議決を求めるものでございます。全国の自治体を市場として提供していただきまして、発売総額は105億円以内、発売目的地域医療振興事業として、自治医科大学の設備の充実、また人生100年時代づくり地方創生ソフト事業等財源とするものであり、収入予定額は44億1,000万円以内としております。

栃木県議会 2020-12-21 令和 2年12月県政経営委員会(令和2年度)-12月21日-01号

続きまして、第9号議案ですが、本県発売主体地域医療等振興自治宝くじ発売につきまして、同じく議会議決を求めるものとなっております。  発売総額は105億円以内、発売目的地域医療振興事業及び長寿社会づくりソフト事業等財源とするためでありまして、収入予定額は44億1,000万円以内としております。発売総額収入予定額ともに前年度と同額でございます。  説明は以上です。

栃木県議会 2019-12-11 令和 元年12月県政経営委員会(令和元年度)-12月11日-01号

また、第13号議案ですが、こちらは本県発売主体となっております地域医療等振興自治宝くじ発売についてです。  発売総額につきましては105億円以内、発売目的につきましては、地域医療振興事業、それから、長寿社会づくりソフト事業等財源とするためです。  収入予定額につきましては44億1,000万円以内としておりまして、こちらにつきましても発売総額収入予定額とも令和元年度と同額です。  

栃木県議会 2018-12-07 平成30年12月県政経営委員会(平成30年度)−12月07日-01号

また、第13号議案につきましては、本県発売主体でございます地域医療等振興自治宝くじ発売について議決を求めるものでございます。  発売総額につきましては105億円以内、発売目的でございますが、地域医療振興事業及び長寿社会づくりソフト事業等財源とするためでございます。

栃木県議会 2017-12-08 平成29年12月県政経営委員会(平成29年度)-12月08日-01号

続きまして、第18号議案本県発売主体となっている地域医療等振興自治宝くじ発売でございまして、発売総額105億円、発売目的は、地域医療振興事業長寿社会づくりソフト事業等財源とするため、収入予定額は44億1,000万円以内で、こちらも発売総額収入予定額ともに平成29年度と同額でございます。  財政課は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○金子裕 委員長 大竹行政改革推進室長

栃木県議会 2016-12-20 平成28年12月県政経営委員会(平成28年度)-12月20日-01号

こちらは本県発売主体となってございます地域医療等振興自治宝くじ発売の関係でございます。  発売総額といたしましては、説明欄にございますとおり105億円以内。  発売目的といたしましては、地域医療振興事業等でございます。  収入予定額につきましては、44億1,000万円ということでございまして、いずれも28年度と同額でございます。  財政課からのご説明は以上でございます。

高知県議会 2016-06-14 06月14日-03号

宝くじ販売額から当せん金各種費用を差し引いた収益金の分配につきましては、宝くじ発売主体である都道府県指定都市で構成する協議会協議により決定をされます。全国自治宝くじ西日本宝くじなど複数の団体が共同で発売する場合は、協議会において地方公共団体ごとの売り上げに比例して収益金を分配するよう協議することが通例となっております。 

鹿児島県議会 2015-12-10 2015-12-10 平成27年総務委員会 本文

宝くじにつきましては、地方財政法及び当せん金付証票法という法律がございまして、そこの法律におきまして、発売主体都道府県及び政令市というふうにされているところでございます。  この法律の規定を受けまして、実際上は販売主体全国自治宝くじ事務協議会ですとか西日本宝くじ事務協議会という協議会を各県・政令市でつくりまして、その協議会全国的に宝くじ発売しているという状況でございます。  

栃木県議会 2013-12-05 平成25年12月県政経営委員会(平成25年度)-12月05日-01号

続きまして、第11号議案は、本県発売主体となっております地域医療等振興自治宝くじ発売について、同じく議会議決を求めるものでございます。  発売総額は105億円以内、発売目的地域医療振興事業及び長寿社会づくりソフト事業等財源とするためでございまして、収入予定額は44億1,000万円以内としております。発売総額収入予定額ともに平成25年度と同額でございます。  財政課は以上です。

栃木県議会 2012-12-25 平成24年12月県政経営委員会(平成24年)-12月25日-01号

続きまして、第25号議案は、本県発売主体となっております地域医療等振興自治宝くじ発売につきまして、同じく議会議決を求めるものでございます。  発売総額は105億円以内、発売目的地域医療振興事業及び長寿社会づくりソフト事業等財源とするためでございまして、収入予定額は44億1,000万円以内としております。発売総額収入予定額ともに平成24年度と同額でございます。  財政課は以上です。

栃木県議会 2011-12-07 平成23年12月県政経営委員会(平成23年度)-12月07日-01号

第12号議案は、本県発売主体となっております地域医療等振興自治宝くじ発売について同じく議決を求めるものでして、発売総額は105億円以内、収入予定額は44億1,000万円以内です。発売目的は記載のとおりでして、第11号議案、第12号議案とも発売総額収入予定額は昨年度と同額です。  

栃木県議会 2010-12-07 平成22年12月県政経営委員会(平成22年度)-12月07日-01号

収入予定額は44億1,000万円以内でございまして、こちらの地域医療等振興自治宝くじについては、本県発売主体となっております。発売総額は、105億円ですけれども、平成22年度と比べますと25億円余の減を予定しております。近年、消化率が低下しておりますので、発売総額を見直すことといたしたものでございます。  

神奈川県議会 2010-07-16 07月16日-10号

言うまでもなく、宝くじ発売主体地方自治体であり、発行目的地方自治振興等のためにあります。神奈川県も構成団体の一つであり、その収益は貴重な県の財源の一部となっています。  このようなことから、今回の結果は、単なる国の団体に対する無駄遣いの洗い直しにとどまらず、本県を初めとした地方自治体に大きく関連する事項であります。

鹿児島県議会 2008-12-11 2008-12-11 平成20年総務警察委員会 本文

しましては、これは発売団体都道府県政令市、つまり地方公共団体ではありませんでして、サッカーくじができる際にもいろいろな経緯がございましたが、基本的には、本県収入になりますのは、サマー、オータムとか、年末ジャンボ、今もやっておりますけれども、そういうジャンボくじ、そしてスクラッチとかやっております西日本宝くじ、それからナンバーズでありまして、サッカーくじに関しましては、これは都道府県政令市発売主体

岡山県議会 1998-12-04 12月04日-03号

当せん金付証票についてでございますが,宝くじ発売主体は,当せん金付証票法に基づき,都道府県政令指定都市に現在限定をされております。中核市発売主体となり得るよう,そういった御要望があることは承知いたしておりますが,これは,都道府県政令市との間の収益の確保についての調整など,宝くじ制度の基本に係る問題でもあるところから,国において十分御検討されるべき問題であると,このように考えております。 

  • 1